センターの同胞生活サポート
同胞生活相談センターは、日常生活での様々な相談を受け、総聯の全国的なネットワークを通じてその解決に努める綜合的なライフサポートセンターです。
同胞生活相談センターでは、在日同胞たちが民族固有の美風良俗に沿って共に助け合い和気あいあいと暮らす、豊かで安定した生活ができる地域同胞社会を目指し、生活の上で生じる様々な問題を解決するためのサポート活動を積極的に行っております。
その活動の一環として、同胞たちの冠婚葬祭や経済、教育並びに文化、法律・医療福祉といった生活の上で生じる様々な問題に幅広く対応・解決するための相談綜合窓口として、「同胞生活相談センター」を立上げており、地域同胞社会の活性化に努めております。
現在では生活、とりわけ福祉に対する取り組みを推奨しながら各地域ごとの特性を生かした同胞社会を築くため、綜合センターを中心に活動しております。
センターの体系
同胞の多様なニーズに対応するためにも当センターでは、各総聯機関、団体及び弁護士や司法書士、医師や介護福祉士などの有資格者を専門相談員として登録し、相談に応じられるような態勢を整えており、在日本朝鮮人人権協会、中央と地方の同胞結婚相談センターと同胞就職情報センターをはじめとした支援機関も、各地の綜合センターに寄せられる各種相談に対応できるようサービスシステムを整えています。
また、市区町村行政窓口、社会福祉協議会など福祉団体、医療機関、企業及び各NPOとの連携を強化しております。
現在、東京23区に綜合センター1カ所、地域センター17ヶ所で相談の受付けを行っております。
相談は、最寄りの地域センターにお問い合わせください。綜合センターへのご連絡も受け付けております。
