トピックス– category –
-
【NPO法人 同胞法律・生活センター】7月の弁護士による無料対面相談のお知らせ
7月4日(木)日本人弁護士7月9日(火)同胞弁護士7月18日(木)同胞弁護士 ※面接・電話相談は13時30分からです。※面接相談対応時間は50分間です。※相談は予約制となっています。※相談予約をされる方は、前日の午前10時までにNPO法人 同胞法律・... -
【地域センターイベント情報】(足立同胞生活相談センター) 第二回 足立同胞生活セミナー 「高齢者の健康管理 ー生活習慣病の予防ー」 のご案内
第二回 足立同胞生活セミナー 「高齢者の健康管理 ー生活習慣病の予防ー」 のご案内 ■日時:2024年7月28日(日)13時~14時 ■場所:デイサービスセンター朝日 東京都足立区興野1-18-12 東京朝鮮第四初中級学校内 ■講師: 金 秀 樹 先生 (足立鹿... -
【イベント情報】同胞結婚相談所設立30周年記念「チョンシルホンシルブライダルフェア2024」~30周年感謝の心を込めて~
「チョンシルホンシルブライダルフェア2024」~30周年感謝の心を込めて~のご案内 ■日時:2024年6月30日(日) 開場12:00 開会12:30 ■場所:京王プラザホテル 4階扇の間 ■チケット料金:3000円 ■主催:同胞結婚相談中央センター・関東、東北、中部、... -
【地域センターイベント情報】(台東同胞生活相談センター) 「小規模事業者が使える補助金はコレ!補助金活用のノウハウについて」
「小規模事業者が使える補助金はコレ!補助金活用のノウハウについて」のご案内 ■日時:2024年6月20日(木)11:30~12:45 ■場所:台東朝鮮会館(金剛ビル)3階ホール ■講師:康至宏 中小企業診断士 ■参加費:無料 ■主催:台東同胞生活相談センター、... -
【事例紹介】特別永住者の在日朝鮮人です。現在南米に滞在中ですが、海外で日本への再入国許可の有効期限を延長することは可能なのでしょうか?
【NPO法人 同胞法律・生活センター通信 No. 506】特別永住者の在日朝鮮人です。現在南米に滞在中で、あと1か月ほどで日本への再入国許可の有効期限を迎えます。ところが緊急手術を要する病気を患っていることがわかり、医師からは手術を早急に受けること... -
【地域センターイベント情報】(新宿同胞生活相談センター) 「The 4th Match Making Party 歌舞伎町発、新たな出会い」 のご案内
■日時:2024年9月22日(日) 14:00~21:00 ■参加対象:在日コリアン男女20代後半~30代 各6~8名を予定 ■会費:10000円 ■場所:歌舞伎町某所 ■主催:新宿同胞生活相談センター ■お問い合わせ:TEL 03-3200-4170 -
【地域センターイベント情報】(北区同胞生活相談センター) 「終活セミナー」~知っておきたい「これから」の備え~のご案内
「終活セミナー」~知っておきたい「これから」の備え~のご案内 ■日時:2024年6月10日(月)開場17:45 開演18:00 ■場所:北区朝鮮会館3階講堂 北区岸町1-3-4 3階 ■講師: 李 英 徳 司法書士 ■参加費:無料 ■主催:北区同胞生活相談センタ... -
【トピック】海外にいる間に特別永住者証明書の有効期間満了日が到来した場合にはどのような手続きが必要でしょうか?
【NPO法人 同胞法律・生活センター通信 No. 505】法条文上は、更新期間を過ぎると「1年以下の懲役又は20万円以下の罰金」という処罰規定が設けられており、海外にいたから処罰しないといった例外規定を設けているわけではありません。 しかしながら出入... -
【NPO法人 同胞法律・生活センター】5月、6月の弁護士による無料対面相談のお知らせ
5月16日(木)同胞弁護士5月21日(火)日本人弁護士5月30日(木)日本人弁護士6月 6日(木)同胞弁護士6月11日(火)同胞弁護士6月20日(木)同胞弁護士6月25日(火)同胞弁護士 ※面接・電話相談は13時30分からです。※面接相談対応時... -
【トピック】4月から労働条件明示のルールが変わります
【NPO法人 同胞法律・生活センター通信 No. 504】2024年4月1日から、労働基準法施行規則などの改正に伴い、労働者に対する労働条件の明示事項等が変更されることとなりました。事業主の方や人事労務担当の方、また労働者の方は、ぜひこの機に変更点につ...
12